優れた品質で
お客様の信頼にお応えします。
I meet the lust of the visitor with superior quality.
優れた性能で
お子様の技術向上をお手伝いします。
I help wich the skill improvement the child with superior performance.
多様な技術で
お客様のご要望にお応えします。
I meet the request of the visitor in a variety of rechniques.

製品情報

建築金物

建築金物

建築現場で必要とされる金物を、設計から製作まで一貫して手掛けています。強度・耐久性はもちろん、施工性や仕上がりの美しさにも配慮し、建築物の安全と品質を支える製品を提供しています。
長年培った金属加工の技術を活かし、多様な建築ニーズに対応いたします。

ピアノ演奏用補助ペダル部門

ピアノ演奏用補助ペダル部門

演奏者の体格や演奏環境に合わせ、より自由な表現を可能にする補助ペダルを製作しています。
確かな強度と繊細な操作性を両立し、演奏の可能性を広げる製品づくりを追求。音楽を愛する多くの方に、安心してご使用いただける製品を提供しています。

リトルピアニスト特設サイトへ

二輪車向けパーツ部門

二輪車向けパーツ部門

ディーラー様からのOEM依頼を中心に、輸入二輪車、国産大型二輪車等の後付けパーツを製作しています。
転倒時に車体やエンジンを守る樹脂製プロテクター、アルミ削り出しステップ、エンジン微振動を軽減する装置、外観を引き締めるステンレス製ワッシャなど、多彩な製品を展開。
金属・樹脂加工の技術を融合し、機能性とデザイン性を兼ね備えたパーツを提供しています。

会社概要

代表挨拶

弊社は1957年(昭和32年)の創業以来、一貫して機械加工を中核技術として建築金物をはじめ、楽器部品、製薬機械部品、輸入オートバイオプション部品など、幅広い分野で金属製品製造に取り組んでまいりました。

弊社は創業以来、「確かな品質」と「誠実なものづくり」を信条に歩んでまいりました。時代の変化はときに想定を超える大きな波となりますが、挑戦を恐れず、その波を力に変えて,前進することこそが私たちの使命だと考えております。お客様から得られる信頼は日々の努力の積み重ねです。だからこそ、社員一人ひとりが技術を磨き、柔軟な発想で新たな価値を創造する姿勢を大切にしています。

代表挨拶 三陽製作所
代表挨拶 施設風景

現在、弊社は建築物を支える建築金物、演奏の可能性を広げるピアノ演奏用補助ペダル、そしてライダーの走りを支える二輪車向けパーツの製作と、多彩な分野に取り組んでおります。
これからも変化を恐れず挑戦を続け、お客様と共に成長してまいります。

代表取締役 出向井 智紹

会社案内

社名株式会社 三陽製作所
代表取締役出向井 智紹
所在地〒577-0843
大阪府東大阪市荒川3丁目14番11号
電話06-6727-5449
FAX06-6736-2912
資本金1,000万円
事業内容・建築金物製造
・ピアノ演奏用補助ペダル「リトルピアニスト®」製造販売
・輸入オートバイ用オプション部品製造
従業員10名
知的財産・取得実績特許第6509394号
特許第7344552号
登録商標第5794775号
登録意匠第1533357号
所属・加盟団体大阪府中小企業団体中央会
大東市金属加工連携グループ
取引銀行三菱UFJ銀行 東大阪支店
大阪シティ信用金庫 布施支店
主要取引先日本ドアーチェック製造株式会社
株式会社カスノモーターサイクル
有限会社ウイラボ
中川金属株式会社
K-factory

沿革

1957年(昭和32年)7月1日
大阪市東成区に「三陽製作所」を創業

大阪市東成に三陽製作所を開業。当時、日本ではカラーテレビの実験放送が始まり、人々の暮らしに新たな彩りが広がろうとしていました。
映画「喜びも悲しみも幾年月」が公開され、心を揺さぶる物語が話題となったこの年、私たちも環状線の高架下に構えた小さな工場から出発しました。決して順風満帆ではありませんでしたが、挑戦を重ねる歩みは確かな第一歩となりました。

1969年(昭和44年)10月1日
東大阪市荒川へ移転

事業拡大に伴い東大阪市荒川へ本社を移転。
同年、アポロ11号が人類初の月面着陸を果たし、世界中が未来への希望に沸き立ちました。歩みは決して速くなくとも、後ろに下がることなく一歩ずつ前へ進む姿勢を胸に、私たちも新たな舞台で挑戦を重ねてまいりました。

1971年(昭和46年)2月16日
「株式会社三陽製作所」に社名変更

法人設立により資本金1,000万円とし、社名を「株式会社三陽製作所」へ改めました。
高度経済成長の終焉から安定成長への転換期にあたり、ニクソンショックやオイルショックの予兆が広がる中、国内外の経済情勢に影響を受けながらも、私たちは基盤を固め、着実な事業展開へと歩を進めました。

2025年(令和7年)
新しい価値を創造する企業を目指して

創業以来の挑戦と努力の積み重ねにより、確かな技術と信頼を培ってまいりました。
変化の激しい時代にあっても、その歩みは現在へと確かにつながっています。これからも持続可能な成長を目指し、次世代への責任を果たしながら、新しい価値を創造し、社会に貢献できる企業として未来へ挑戦を続けてまいります。

主要設備

機械名台数備考
マシニングセンタ2
NC旋盤6
縦型NC3軸フライス3
主要設備
主要設備

アクセス

〒577-0843
大阪府東大阪市荒川3丁目14番11号
TEL:06-6727-5449

近鉄 布施駅 徒歩10分
近鉄 河内永和駅 徒歩10分

三陽製作所 アクセスマップ

お問い合わせ

    会社名

    部署名

    お名前必須

    電話番号必須

    メールアドレス必須

    ご住所必須


    都道府県
    市区町村以降の住所

    お問い合わせ内容必須


    • 当お問い合わせフォームからの営業・セールス等は固くお断りいたします。送信いただいても対応いたしかねます。
    • リトルピアニストへのお問合せはこちらからは承る事ができません。
      特設HPよりお問合せをお願いします。お問合せはこちら

    プライバシーポリシー

    株式会社 三陽製作所(以下、「当社」といいます)は、当サイトをご利用いただくお客様の個人情報を適切に保護することを重要な責務と認識し、以下の方針に基づき個人情報の保護に努めます。

    1. 個人情報の取得について

    当社は、お問い合わせやサービス提供に際して、お客様の氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報を、適正かつ公正な手段により取得いたします。

    2. 個人情報の利用目的

    当社は、取得した個人情報を以下の目的のために利用いたします。

    1. 商品・サービスの提供およびご案内
    2. お問い合わせへの回答や連絡
    3. アフターサービスやサポート業務
    4. 必要に応じた緊急時のご連絡

    3. 個人情報の第三者提供

    当社は、次の場合を除き、取得した個人情報を第三者に開示・提供することはありません。

    1. ご本人の同意がある場合
    2. 法令に基づき開示が求められる場合
    3. 人の生命、身体または財産の保護のために必要であり、ご本人の同意を得ることが困難な場合

    4. 個人情報の管理

    当社は、個人情報の漏洩、紛失、改ざんを防止するため、適切な安全管理措置を講じます。また、取り扱い担当者に対する教育・啓発活動を行い、個人情報を適切に管理いたします。

    5. 個人情報の開示・訂正・利用停止等

    お客様ご本人から、当社が保有する個人情報の開示・訂正・削除・利用停止等を希望される場合、速やかに対応いたします。

    6. アクセス解析ツールについて

    当サイトでは、より良いサービス提供や利用状況の把握のために、Google Analyticsなどのアクセス解析ツールを利用しています。これらのツールは、Cookieを使用して利用者の情報を収集しますが、収集されるデータには個人を特定する情報は含まれておりません。なお、収集された情報は各サービス提供者のプライバシーポリシーに基づき管理されます。

    7. Cookie(クッキー)の利用について

    当サイトでは、利便性の向上やアクセス状況の解析のためにCookieを使用しています。Cookieとは、ウェブサイト閲覧時にブラウザに保存される小さなデータのことです。利用者はブラウザの設定によりCookieの使用を拒否することが可能ですが、その場合、一部サービスが正常にご利用いただけない可能性があります。

    8. プライバシーポリシーの改定

    当社は、法令の改正や運用状況に応じ、本ポリシーを適宜見直し、改善してまいります。

    9. お問い合わせ先

    個人情報に関するお問い合わせは、以下までご連絡ください。
    株式会社 三陽製作所
    住所:〒577-0843 大阪府東大阪市荒川3-14-11
    電話:06-6727-5449
    FAX:06-6736-2912